広島大学医学部医学科MD-PhDコース公式サイト

広島大学医学部医学科MD-PhDコースの公式サイトです。

当コース所属の学生編集チームが作成・運営しています。

MD-PhDコースとは広島大学医学部医学科に存在するコースで、基礎医学・社会医学に携わる研究医の養成を目的として設立されたコースです。2012年からAO入試の形での募集も始まりました。Q&Aに詳しい説明があります。ぜひ御覧ください。

私達は広島大学のソーシャルメディアガイドラインを遵守します。掲載内容は学生編集チームの見解であり、広島大学の立場や意見を代表するものではありません。また、内容確認に努めておりますが掲載内容の全てを保証している訳ではありません。

NEWS (最新10件/過去の情報)
2023/6/2
メンバーを更新しました。
2023/3/23
学部6年の鵜飼君が、臨床実習の成績優秀者として医学部学生表彰(学術研究活動)を受賞しました。
2023/2/1
第8回 大学院生による研究報告会を行いました。担当はD1の山根君で、自身の研究内容について話してくれました。
2022/1/19
第6回 先端基盤医学方法論を行いました。担当は分子病理学で、テーマは「Histological diversity and molecular characteristics in gastric cancer: relation of cancer stem cell-related molecules and receptor tyrosine kinase molecules to mixed histological type and more histological patterns」でした。
2023/1/18
第7回 大学院生による研究報告会を行いました。担当はD2の中尾君で、自身の研究内容について話してくれました。
2022/12/14
第5回 先端基盤医学方法論を行いました。担当は薬理学で、テーマは「Gut microbiota drives age-related oxidative stress and mitochondrial damage in microglia via the metabolite N6-carboxymethyllysine」でした。
2022/12/9
MD-PhDコース生の原田君がExcellent Student Scholarship (成績優秀学生)に認定されました!
2022/11/30
第6回 大学院生による研究報告会を行いました。担当はD2の大谷君で、自身の研究内容について話してくれました。
2022/11/16
第5回 大学院生による研究報告会を行いました。担当はD2の吉川君で、自身の研究内容について話してくれました。
2022/11/15
第4回 先端基盤医学方法論を行いました。担当は薬理学で、テーマは「GnRH replacement rescues cognition in Down syndrome」でした。
Twitter

アクセス数 (2021.02.03.以降)